ディープラーニングを極めるまでの日々の軌跡

普通のアラサーサラリーマンが、ディープラーニングを勉強する記録を綴っていきます。

【2021年4月1日】G検定結果発表

さて、3月20日に試験が終わってほっと一息ついており、ちょうど年度も終わって、4月から心機一転、新しい年度のスタートです。

まあリモートワークで新入社員もいない僕にとっては、年度が変わったところで全く実感がなく、ただの変化のない日常です。ていうか僕の会社は4月が年度始まりじゃないので全く無関係です。

 

でも学生や若手の頃って、4月1日ってなんかウキウキするというか、新鮮な気持ちになってましたよね。(学生は厳密には4月1日が入学式じゃないけど)

新入社員を見て、初々しいなーとか、可愛い子やイケメンいるかなーとか、いつもとは違う日常な感じでした。

 

そんなことを懐かしみながら、ふと現実をみるとひたすら在宅勤務をして、誰とも会わず、コロナで出かけられず、オ○ニーしかしていない日常に嫌気がさしていた4月1日に、Gmailに、「G検定試験事務局」から、G検定受験結果というタイトルでメールが届きました。

いやG多すぎだろ!っとは特に思わず、「あ、そういえば受験してたな」っということを思い出しました。

 

久々の試験だったので、少しばかり開くのに緊張しました。

そう思えば、実際の試験会場に行って受験結果を見るとかって、今の時代はほぼ無いんでしょうね。

僕も大学受験はネットでしたし、高校受験は実際に高校まで行きましたが、あの時の緊張感ってなんか良かったなあ。まあ受かったから言えることですけどね。

というわけで、メールを確認して、ふーーっと深呼吸をして、試験結果のメールを開きました。

 

 

 

 

 

 

○○様

この度は、XXX日開催のJDLA Deep Learning for GENERAL2021 を受験いただき、ありがとうございました。

下記のとおり受験結果をお知らせいたします。

==============

【合格】

==============

総受験者数 6,062名

合格者数     3,866名

 

 

 

てなわけで、受かってました。

よっしゃーーーーていうよりは、あ、受かってたんだくらいの感じでした。

まあ6割くらいは受かってるし、そんな大喜びするような話ではないですからね。

とりあえず受かってたということで、次にどういう風に勉強していこうかなというのを考え始めないとと思うくらいの感じですね。

無事に受かっていたので、けっきょくどれくらい勉強したかなどを、また振返っていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

サンシャイン池崎で社会福祉士受験生と介護福祉士受験生を応援! | 資格取得で五時レンジャーライフ!

斎藤工バージョン)